おはようございます!
今日はメッシュパレットをご紹介します!
原価を打ちながらなにこれ??ってなったのが、メッシュパレット!!足場などと一緒に入力するので、なにかしら足場に関係するものだとは、おもったのですが、パレットって、絵の具を使う時に使う物しか想像できなくて(; ꒪ㅿ꒪)
調べてみました
メッシュパレットとは、金属でできた網状の板を組み合わせて、箱のような形状にして使用する輸送容器のことです。【メッシュボックス】ともいうそうです!荷物の保管にも使われ、積み重ねて使うことで高さの空間が有効活用できます。使わないときはコンパクトに折りたためるので、保管に場所を取ることもありません。
荷物の輸送や保管に使う物流業界では欠かすことのできないお役立ちアイテムです!キャスターの付いているタイプ、付いていないタイプなど種類もあり、用途に合わせて商品を選ぶことで作業効率のアップがはかれるそうです!
いや、想像してたのとぜんぜんちがってビックリでした(๑°ㅁ°๑)笑
2022年4月27日(水) 07:34 |
カテゴリー:
お知らせ
こんにちは!今日は、最近原価を打っているとよく目にする『可変側溝』について、調べてみました。
可変側溝とは、普通の側溝は道路の高さに合わせて設置します。一方、可変側溝は、普通の側溝で言うと上下逆さまに設置し、開いている穴から、敷部分のコンクリートを打つので道路勾配と逆に水を流したり、流速を緩めるために階段状に仕上げしたりできます。
ちなみに、一般的な側溝というのがこちらです!
下の部分が少し違いますね!
道を歩いているとよく目にする側溝!
こんな形になってるんだぁーと調べてわかりました(^^)
2022年4月21日(木) 07:26 |
カテゴリー:
お知らせ
京都府八幡市を拠点に活動する弊社は、ただいま新規スタッフを募集しております。
外構工事とは?

外構は、塀や門・庭・植栽・アプローチ・車庫などの建物周りのことを指します。
これらの設置や施工を行なうのが外構工事です。
弊社では、マンション・ホテル・病院・商業施設などの大型建築物における外構工事を手がけております。
外構は建物のイメージを決定づける大切な箇所です。
専門知識やこれまでに培ってきた技術を駆使して、ご依頼主さまの理想どおりの空間に仕上げることが私たち施工業者の使命なのです。
採用で重視するのはあなたの『やる気』です!
ミヤビック株式会社は、経験者・未経験者を問わず採用活動を行なっております。
きちんと真面目に努めてくださる方には、資格取得のサポートも実施しております。
この仕事は、デザインセンスや空間判断力が問われる場面が多々あります。
そうしたスキルを磨きたい方や、活かしたい方ならきっと輝ける職場です。
ぜひ私たちとともに、外構工事のプロを目指しませんか?
たくさんの方からのご応募を心よりお待ちしております。
最後までご覧いただきありがとうございました。
2022年4月15日(金) 14:51 |
カテゴリー:
求人情報