こんにちは!今日は人工芝の紹介をしたいとおもいます♪つい最近私の実家のテラスに人工芝を敷いてもらいました。
人工芝ってお手入れしなあかんの?って質問が多いのですが、人工芝は手入れの必要がありません。草の長さがえらべて、長さによって足で踏んだときの感触がぜんぜんちがいます。草が倒れてしまっても倒れてる方向と反対に撫でればなおるんです٩(๑•ㅂ•)۶
ただ、寿命が5~10年なので、草が傷んで抜けてきたり色がかわってきたりすると替え時かもしれません。
お手入れが必要なのは、天然芝です!
天然芝は、日当たりのいい所にしか敷けなかったり、季節によってのお手入れが必要であったりと中々手入れが大変!!でもその分、やはり感触は別格みたいです( ¨̮ )
テラスに人工芝を敷いたことで、裸足で出られるようになり、なんせ子どもたちが大喜び♡テラスでお昼ご飯なんか食べたこと無かったのに、お天気のいい日はレジャーシートをもって外でご飯を食べるようになりました♪
興味のある方ぜひ、試してみては?(ˊᵕˋ)
2021年5月26日(水) 22:54 |
カテゴリー:
お知らせ
こんにちは♪
今日は事務員のランチ事情についてご紹介します。お弁当分のご飯が炊けるお弁当箱ってご存知ですか?!私の先輩はそれをつかって毎日温かいお弁当を食べておられます(^^)
おかずは私の母が作ってるんですけどねぇww
米と水をセットし、上におかずをおけばご飯も炊けて、おかずも温められるというすぐれもの!
いつもお昼前には、事務所においしそうな匂いがただよいます♬︎♡
ぜひ、気になる方はチェックしてみて下さい✩.*˚
といったらまた身内エピソードでした(ˊᵕˋ)
2021年5月16日(日) 20:41 |
カテゴリー:
お知らせ
こんにちは。今日はこの仕事につくまでまったく興味のなかった外構!名前は聞いたことがあったものの、外構工事ってなに??って感じでした。
家が建ったときはまだ私は高校生で尚更、興味もなくデザインもすべて親任せ!!こんなことができて、どんな風になるのかなどまったく知らずでした。(まぁ、女子高校生が外構工事に興味持ってる人の方が珍しいですよね)
そして、今!!
実家の外構を変えることになり、壁の色、デザイン、模様など選択肢の幅が広く、壁の模様だけですごくイメージがかわります。デザインや色が載っているカタログを見るのも初めてで、張材や舗装材を選んでいくのですが、組み合わせがいろいろあるので、すごく楽しいです( ¨̮ )
これはごくごく一部の写真ですが、レンガだけでも種類がたくさん!
いろいろ考えて組み合わせるの楽しいですね(ˊᵕˋ)
2021年5月5日(水) 14:29 |
カテゴリー:
お知らせ